

四万十クロモジ茶
清流四万十川上流域に群生している黒文字(クロモジ)を丁寧にお茶に仕上げました。
-
独特の香りと味
クロモジ茶は、独特の香り・まろやかな口当たりが
特徴的です。暑い内に飲めば、心が静まる様なリラックス感、冷蔵庫で冷やして飲めば、スッキリするようなリフレッシュ感が感じられるかも。
-
四万十流域のクリーンな環境で育ちました
当社の扱う「四万十クロモジ」は、四万十川源流域の
クリーンな空気、水分・養分の影響を受けて生育してきたのが特徴です。
特徴

原料である四万十クロモジの取れる場所

澄みきった水の流れ

日本最後の清流 四万十
お茶の作り方
「四万十クロモジ茶」は、原材料により2種類あります。
お 茶
①日本茶を飲む感覚で急須にお茶パックを入れ
お茶が出るのを確認してからお楽しみ下さい。
煮出し茶
①水2Lに、本品ティーバック1包(各10g)を入れる。
②沸騰したら弱火で、5分~10分くらい煮出し。
③冷めない内に茶こし等でこして下さい。
(2、3回使用可)
四万十クロモジ茶の販売
新商品「四万十クロモジ茶」 初期限定で30%OFFセール開催中!
こちらも合わせてどうぞ
